当選証書授与式から議員バッチ貸与、新人議員の研修など当選から目まぐるしく過ぎた10月のクライマックス、いよいよ議会がスタートしました。

10月6日(金)

本会議が行われ、議長及び副議長の選出選挙と議席の指定、会期の決定が行われました。
議席番号については、本会議スタート時は仮の議席番号になっており、議長が決まり次第その席を詰めて議席番号が確定される仕組みです。

 私の場合、新人議員でなおかつ初当選の議員の中で一番年齢が若い順ということで、【(仮)議席番号1】の席に座りました。

 午前10時、チャイムと議会開始のアナウンスが議場内に響き、張り詰める空気に緊張を覚えながらも背筋をピンと伸ばし初めての議会に臨みました。

 議題である「議長選挙」の際には議長立候補者への投票が行われ、(仮)議席番号1の私が一番最初に名前を呼ばれるのは分かっていたのですが、事務局長からの説明で、「これから投票者の名前を読み上げます」と言われたので

『ほう、これは議員全員の名前を読み上げて、そこから1番の私が投票箱に向かうんだな、。。』

なんて思っていたら、

 事務局長:「半田大介議員・・・」

?あれ次の人の名前呼ばれないぞ・・・あ!これ全員の名前読み上げじゃなくて、返事して投票箱に向かわなきゃダメなヤツだ!!!(この間約2秒)

 「ぁ、ハイ(焦り)・・」

初議会、一発目の【声】は、なんとも元気のない中途半端な声になってしましました(汗)。

 議長選挙及び副議長選挙も終了し、次は「議席の指定」です。とはいっても、前述した通り、借議席は新議長の座席を詰めるだけですので、私の議席番号は【1】のままでした。まずは何事も一番が良いと思うことにします。

 次の議題は「会期の決定」で、今回の臨時議会の日程を決めるものでした。

 会期は10月6日から12日までで、週を跨いで行われることが決定されました。その中で本会議と呼ばれる議場での開催は10月12日最終日のみなのですが、それ以外は市議会会議室での全員協議会や所属委員会配属の決定、議員運営委員会の設置など表には表れない様々な多くの会議や打ち合わせが行われました。


10月12日(木)

 臨時議会最終日、事前の議院運営委員会や全員協議会等、委員会配属などの議案を本会議で承認し、議会は閉会しました。


 初めての議会が終了し、ようやく一息つけた感じもしますが、議員の仕事や役割としては議会だけではなく、市内各所で行われる事業やイベントへの参加、地域の集まりなど様々なご案内をいただきますので、こういった事業への積極的に参加する事で、皆様の生の声を聴くのも大切な仕事だと感じています。