執筆者 reborn08 | 5月 26, 2025 | ブログ, 地域活動, 政策・アイデア, 活動
先日、天童市内を挨拶まわりしていた際に、ある地域の方からこんなお話をいただきました。 「半田君、このあたりの歩道の点字ブロックがボロボロになっていて、目の不自由な方がとても困っているんだけど・・・」 普段何気なく通っていると気づかない場所だったのですが、実際にその現場を確認すると、点字ブロックがところどころ破損しており、確かに視覚障がいのある方にとっては大きな危険を伴う状態でした。この件を天童市の担当課へ相談したところ、先日無地補修をしていただくことができました。...
執筆者 reborn08 | 1月 20, 2025 | 政策・アイデア, 議会
天童市総合福祉センターで、議会報告会並びに市民の皆さんとの意見交換会が開催され、3つのテーマについて議員が5つの班に分かれ、参加してくださった市民の皆さんいただいた意見をもとに様々な話し合いが行われました。 今回のテーマ 地域活性化について 福祉・子育て支援について スポーツ全般について 私の担当したグループは「福祉・子育て支援について」のテーマで、5名の市民の方と90分間みっちりお話をすることができました。...
執筆者 reborn08 | 12月 17, 2024 | 地域活動, 議会
地域の方からご相談があるとのことでお話を伺ってきました。 信号機の無い交差点で車の通行量が多く、道路の反対側にあるスーパーに徒歩での買い物に行くために非常に困っているとのこと。特にこの季節は空が暗くなる時間が早く、これまで事故も何度も起きている交差点。 最近では【買い物難民】なる言葉も話題となっていますが、中山間地域だけの問題ではなく、街なかでも同様な困りごとや懸念が顕在化しつつあります。...
執筆者 reborn08 | 2月 9, 2024 | 議会
天童市福祉センターで天童市議会主催の議会報告会及び市民の皆様との意見交換会が開催されました。 5つのグループに分かれ、様々なテーマについて市民の皆様との意見交換が行われ、私のグループでは「スポーツ全般について」というテーマで意見交換を行いました。 参加された方からは ・今後の休日部活動の外部団体移管に関する対応状況・モンテディオ山形新スタジアムの現状について・各種生涯スポーツについて 様々なご意見やご要望をいただきました。...